菊名西口医院
港北区/篠原北/菊名駅
- 婦人科
- 産科
- 内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 045-401-6444 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市港北区篠原北1-3-33 |
最寄駅 | 菊名駅 |
駐車場 | 医院下に軽自動車1台、普通車3台の駐車場があります。お車で来院された際は受付にその旨、お伝えください。 |
WEB | |
休診日 |
木曜午後 ※土曜午後・日曜・祝日は体外受精や顕微授精をおこなう特殊治療の患者さんを、完全予約で診療しています。 |
診療時間 |
[月曜・火曜・水曜・金曜]09:15~12:30 15:15~19:00 [木曜・土曜]09:15~12:30 |
特徴 |
|
![]() |
ISHIDA NORITO 石田 徳人 院長
産婦人科専門医 |
医院情報は横浜ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。
また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
石田 徳人 院長への独自インタビュー
私が取り上げた赤ちゃんがお母さんになってきてくれた喜び
研修医の頃、人工授精や体外受精をやっているなかで、受精して、きれいな受精卵を顕微鏡で見た時はとても達成感がありました。受精卵から赤ちゃんが生まれ、その赤ちゃんがお母さんになっていく喜び、また不妊治療をおこなった女性から生まれてきた女のお子さんが成長し、不妊症になってしまい、それでも「自分の子供がほしい」と言ってくれて、当院で不妊治療を経て妊娠できた、ということもありました。 女性の一生を受精卵からおばあちゃんになっていくところまでトータルでサポートできることに産婦人科医としてのやりがいを感じます。
まずはタイミング法による自然妊娠から
人工授精や体外受精を希望して来院される患者さんもいらっしゃいますが、まずはタイミング法といって、排卵日、基礎体温、超音波と内診による指導からはじめます。最低3回以上、半年くらいの間に不妊症の検査を少しずつ進めて、その間に不妊症が確定した患者さんは人工授精や体外受精にうつります。当院では、タイミング指導だけでも多くの方が妊娠に成功しています。基本的にはタイミング法から順番に試していって、タイミング法でうまくいかない場合は、精液から老廃物や死んだ精子を取り除き、それを注入する人工授精を3回から6回ほどおこないます。それでも妊娠しない場合は、体外受精の治療へと進んでいきます。
当院では、なるべくしなくていい検査治療はしません。もちろん必要があればおこないますが、患者さんの希望だけで人工授精をおこなったり、必要のない排卵誘発剤を打ったりすることはせずに、丁寧に説明を重ねて、一人一人に合った治療方針を一緒に考えていきます。
グラフで見る『石田 徳人 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より