田川クリニック
瀬谷区/瀬谷/瀬谷駅
- 内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 訪問診療
- 健診・検診

◆皆さまに愛される地域に密着した医療をご提供します◆
『田川クリニック』では、内科全般からケガの治療まで、幅広い症状に対応しています。そうした広く・浅くという診療に加えて、地域の中で専門性の高い診療をご提供できるのが消化器の分野です。胃がんや大腸がんの早期発見に努めるとともに、お1人お1人を適切な医療につなげることによって、地域のみなさまの健康をしっかりサポートしたいと考えています。
CT、内視鏡、超音波をはじめとした医療機器も揃え、月曜日から土曜日まで、毎日午後6時まで診療しておりますので、何かお困りのこと、気になる症状がございましたら、気軽にご相談いただきたいと思います。
また、年齢を重ねて通院が難しくなられた場合には、往診にも対応いたしますのでご相談ください。
田川 徹平 副院長への独自インタビュー
内視鏡検査を中心にスキルを磨く
父が開業医だったとは言え、正直なところ父が診療する様子はあまり見ていないんです(笑)。私が医師になろうと決めたのは、高校3年生のとき。父の専門分野とは異なるスポーツ整形の分野に進みたいと考えて大学に入学し、その後方向転換をして内科医になりました。
大学卒業後は昭和大学病院での研修を経て、そのまま消化器内科に入局。こちらに戻るまでは、内視鏡を専門にして診療にあたり、知識と経験を積み重ねてきました。
父子2名の医師が連携し、地域住民の健康をサポート
『田川クリニック』は私の父が開設したクリニックで、現在は父と2人で診療することもあります。昔は、この辺りには私たちのクリニックしかなかったものですから(笑)、来院された患者さんを「すべて診る」という感じで、内科全般からケガの治療まで、幅広い症状に対応してきました。
そうした広く・浅くという診療に加えて、地域の中で専門性の高い診療をご提供できるのが消化器の分野です。父も私も消化器疾患が専門ですから、これまでの胃カメラ検査に加えて新たに大腸カメラ検査もスタートしました。胃がんや大腸がんの早期発見に努めるとともに、お1人お1人を適切な医療につなげることによって、地域のみなさまの健康をしっかりサポートしたいと考えています。
瀬谷駅改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):5分59秒
グラフで見る『田川 徹平 副院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より