横浜かんだいじファミリークリニック
神奈川区/神大寺/三ツ沢上町駅
- 内科
- 感染症内科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- アレルギー科
- 小児科
- 健診・検診

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 045-491-2020 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区神大寺1-13-46 神大寺メディカルスクエア |
最寄駅 | 三ツ沢上町駅 |
駐車場 | 19台あり |
WEB | https://yokohama-kandaiji-family-clinic.jp |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
診療時間 |
[平日]9:00〜12:00 14:00〜16:00 [土曜]9:00〜12:00 【発熱外来:専用エリアあり】 [平日]10:00〜12:00 14:00〜19:00 [土曜]10:00〜12:00 |
特徴 |
|
![]() |
SHINJI KAWANO 河野 真二 院長
感染症専門医 |
◆発熱・感染症外来常設。地域のかかりつけ医として、適切な診断・治療をおこないます◆
当クリニックは、「この症状は、何科に行けばいいのだろう?」を解決するための入り口です。患者さんの訴えを広く受け入れ、問題点を抽出し、適切な診断・治療をしていきます。時に専門性が高くなる場合は、適切なタイミングで近くの医療機関へご相談させていただきます。
また、発熱・感染症外来では、陰圧対応が可能となっており、来院患者さんおよび従業員への感染対策は十分におこなっています。もちろん、新型コロナウイルスPCR検査、迅速抗原検査、インフルエンザ迅速検査などの各種検査や症状に応じて採血・レントゲン検査も行っていきます。どうぞ安心してお越しください。
現在、新型コロナウイルス後遺症外来を開設しています。後遺症に関しては、まだ詳細わかっていませんが、最新の知見を参照しながら、検査等を進めていきます。
河野 真二 院長への独自インタビュー
困っている人の役に立つための医療を模索し続けて
お医者さんに憧れは持っていましたけれど、初めは一般大学の理工学部に進みました。そこでロボット制御を学んでいたのです。その分野にも興味は持っていましたが、卒業する頃になっても「本当にやりたいことって違うかな……」という気持ちを拭えないでいました。正直なところ、勉学中心の大学生活とは程遠く、アルバイトと部活の毎日でした。4年間飲食のアルバイトをしていて、お店のコックさんにずっとついていました。「手に職って素敵だな」と感じるようになっていきました。手に職を持っている人って、自分を作り上げていく感じがありますよね。自分に出来る手に職ってなんだろう。あらためて考えてみたとき、浮かんだのが憧れだったお医者さんという職業だったのです。
東京慈恵会医科大学を卒業したのち、千葉県立救急医療センター救急集中治療科に勤務しました。人をトータルで診るには、軽症の方だけを診ていると、重症化してしまうタイミングを見逃してしまうと考え、初期研修後の早い段階からICUでの仕事を選びました。
一方で、救急医は幅広く、いろいろな疾患を診る科です。ただ私は、何かの専門性を持つことが理想と考え、母校へと戻り感染症を専門に学ぶことになりました。感染症を選んだのは、誰もが罹るものだから。その後は往診・訪問診療を含め、本当に困っている人の役に立つことを念頭に様々な医療機関で修養を積み、2020年12月に『横浜かんだいじファミリークリニック』を開院いたしました。横浜は大学時代を過ごした街です。いつかこの地で仕事をしたいと思っていたこともあり、自然とこの地を選ぶことが出来ました。地域にお住まいの皆さんに喜んでいただける医療を提供すべく、これからも精進を積んでまいります。
専門医として感染症対策に万全を期す
クリニックでは通常の外来と、発熱・感染症外来受診エリアを明確に分けています。受付からお会計まですべてを発熱・感染症外来エリアで済ませられるようになっており、病院と同じような陰圧対応が可能となっています。発熱・感染症外来エリアの空気が外に漏れにくくなっており、加えて診察室ごとに圧を変えていて、検査室の空気が外部に流れることもない造りとなっています。感染症の専門医としての観点でリスクを可能な限り抑えた範囲内でのみ私も診察をおこなっていますし、一般の外来を訪れる方は、まったく別のエリアでの診療となり、安心して受診いただけるのではないでしょうか。
現在、感染の恐怖から医療機関の受診を控える方が増えています。そうした方々のために専門医として何か出来ることはないかと考え、万全の体制をとっています。
三ッ沢上町駅3番出口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):9分37秒
グラフで見る『河野 真二 院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より