193件中1~20件を表示
M.Kクリニック
●内科 ●小児科 ●皮膚科

神奈川県横浜市都筑区牛久保1-2-9
最寄駅:北山田駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-910-5377 |
---|---|
診療時間 | (月・火・水・金曜日)09:30~12:30 15:30~18:30 (土曜日)09:30~12:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり |
WEB | |
駐車場 | 18台あり |
■***お知らせ***夏季休診のお知らせ8月13日(月)より8月18日(土)まで休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。■お知らせ職員募集します。詳細は、求人情報をご覧ください。■お知らせしばらくの間、院長一人体制性で診療しますので待ち時間が長くなると思います。又、電話対応ができないと思います。ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
徳永整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 045-590-2525 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:30~12:30 15:00~19:00 [土曜]09:30~12:30 15:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●MRI検査 |
WEB | http://www.tokunagaseikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
地域のかかりつけ医として心のこもった、やさしい医療を提供します。私どもは、地域のホームドクターとしていつでも患者様に必要とされる、また、相談したいと思っていただけるクリニックでありたいと考えております。スタッフ一同、患者様の健康を守るため、最新の医療設備をご用意し、わかりやすい説明と一人一人に合わせたきめ細かな医療の提供を心掛けて参りたいと思います。●高い検査能力を誇る「MRI」完備「MRI」は病変部の状態を精密に把握することができより正確な診断をおこなうことが可能です。

徳永 祥一郎 院長
SHOICHIRO TOKUNAGA
これから受診される患者様へ
何でも気軽にご相談いただける、地域の皆様のホームドクター的存在でありたいと思っております。市営地下鉄グリーンライン線北山田駅と直結した医療モール内にありますので、痛みのある患者様にも通っていただきやすい立地となっております。また、必要に応じてモール内のクリニックと連携し、診療科目を越えて、病気や怪我などについて幅広く総合的な良い医療を患者様に提供できるよう努めております。お子様からお年寄りまで、ご家族皆さんに長く愛されるクリニックとなれ...
すみれが丘ひだまりクリニック (アントロポゾフィー医療)
●内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科

神奈川県横浜市都筑区すみれが丘13-3
最寄駅:中川駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-594-2417 |
---|---|
診療時間 | 9:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●アントロポゾフィー医療 |
WEB | https://hidamari.yamamoto-kinen.or.jp/ |
駐車場 | あり |
◆当院は日本ではじめてのアントロポゾフィー医療クリニックです◆アントロポゾフィー医学とは、幅広い視点から人間を捉える医学です。患者さんと医師や医療者という役割の中で行われる医療ではなく、患者さんという一人の人間と医師・医療者である人間とが出会い、育まれていく、人生の時間なのです。さらに医療という考え方を広げていくと予防が欠かせません。アントロポゾフィー医療においても予防医学的な観点を大切なものと考え、当院でも発達支援など教育的なプログラムを用意しています。小児に限らず、成人の方もご自身の状態を学んでいくことになります。私たちは病気の治療やよりよい生き方の提案にとどまらず、一人一人の人生の確かなサポーターでありたいと願っています。自分らしく活き活きとした人生を生きるためのサポーターとして、また自らを大切にすることを体験していただくために、さまざまな療法や施術を用意しました。多くのみなさまとの...

山本 百合子 院長
YURIKO YAMAMOTO
これから受診される患者さんへ
アントロポゾフィー医学というと、何やら耳慣れないし、敷居が高いと思われるかもしれません。「アントロポゾフィー」とは、「人間の知恵」という意味です。病気でなくても構いません。どこかしら調子が悪いということがあれば、お気軽にご相談ください。医療に携わるものとして、あなたを導く道しるべでありたいと思っていますし、手を取り合い、より良い明日に進んでいきたいと願っています。※上記記事は2014.5に取材したものです。情報時間の経過による変化などが...
耳鼻咽喉科 葛が谷こまクリニック
●耳鼻咽喉科
電話 | 045-944-4187 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://www.kuzugaya-koma-cl.net/ |
駐車場 | 当院専用駐車場・提携コインパーキングあり※詳しくは受付にお尋ねください |
耳鼻咽喉は、呼吸や食物摂取などの、生きていくための基本的な働きに深く関係し、また聴覚、平衡感覚、嗅覚、味覚などの大切な感覚が存在する部位です。当院では患者さんやご家族の方がより良い治療を選択できるようにするため、病状をわかりやすく説明することを心がけています。当院は広いスペースを生かして、待合室にはキッズコーナーや、感染症の疑われる方のための第二待合室も確保しております。また点滴などを行うベッド、吸入治療、聴力検査室、レントゲン室もゆとりをもって配置しています。 当院では電子カルテを使用していますが、所見の変化や投薬内容などの診療経過のチェックが容易となっています。また受付手続きおよび診察終了から会計までの時間もスムーズになっています。 さらに電子カルテと連動した画像システムを導入しています。このシステムでファイバースコープやコンピューターレントゲン、赤外線CCDカメラによる眼球運動観察(...

佐藤 成樹 院長
SHIGEKI SATO
これから受診される患者さんへ
受診の際は今現在どういう状態で困っているのか、今どういう症状なのか、を患者さん自身にしっかりお話頂くことが大切になります。よくありがちなパターンとして「前はこうだった」、「以前あぁだった」と過去から始まる患者さんがいらっしゃるのですが、「今もですか?」と聞くと、「それはもう大丈夫なんだけどね」と言われる方がいらっしゃいます。難しい言葉を言わなくても良いので、今回受診した症状を自分の言葉でこんな感じ、こんな具合、と教えて下さいね。それが全...
医療法人社団 岸胃腸科外科
●胃腸内科 ●外科 ●内科 ●肛門科 ●泌尿器科

神奈川県横浜市都筑区南山田4614
最寄駅:東山田駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-592-6246 |
---|---|
診療時間 | 08:30~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・第2・第4日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | http://www.kisi-ichokageka.com/ |
駐車場 | 有 |
当院は地域のかかりつけ医としての役割を大切にしています。健康診断、各種癌検診、内視鏡検査、予防接種、等どうぞご相談下さい。地域密着型の医療を目指し、みなさまの日々の健康管理のサポートをおこなっております。

岸 利昭 院長
TOSHIAKI KISHI
これから受診される患者さんへ
健康診断、中でもがん検診はしっかり受けていただいたほうが良いかと思います。何かあってからで は遅いのであって、1人の外科医として、それは心掛けていただきたいと思うところです。『岸胃腸科外科』では、胃腸の病気を中心に拝見しつつ、動脈硬化や骨粗しょう症等の一般的な疾病 をすべからく診させていただいています。院内にはリハビリ用の施設もあり、地域のかかりつけ医と して、より多くのニーズにこれからも応えていきたいと考えています。お身体のことについ...
いなば耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央51-1 ベルヴィル茅ヶ崎3F
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-948-0016 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~13:00 15:00~18:30 [木曜]09:00~12:00 [土曜]09:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://www.inaba-clinic.jp/ |
駐車場 | 有 |
<顕微鏡システム>耳の診察や処置用に、世界的に認められたカールツァイス社製のレンズ搭載顕微鏡です。画像ファイリングシステムと連動します。<電子カルテシステム>受付、診察、検査、会計まで一括したカルテ管理です。個人情報管理のセキュリティーが高く、カルテ記録の保存が確実です。<聴力検査>国内トップのリオン社製のオージオメータとインピーダンスオージオメータを準備しました。電子カルテに連動して記録が保存されます。<電子内視鏡システム>解像度の高い内視鏡画像が提供されます。<画像ファイリングシステム>電子内視鏡検査、デジタルレントゲン検査などの記録管理と、モニター表示にて病変の説明などがわかりやすくなりました。<耳鼻科用>デジタルX線撮影装置 診断の精度を高める検査機械です。鮮明な画像を提供できます。

稲葉 鋭 院長
HAYASHI INABA
これから受診される患者さんへ
「風邪は万病の元」というように、普段の治療はとても大事です。様々な研究やこれまでの経験を生かし、患者さんにわかりやすい丁寧な説明と、質の 高い医療の提供を目指しております。健康の促進、病気の予防などのお手伝いができればと思っています。どんなことでもお気軽にご相談ください。※上記記事は2009.11に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
都筑あずま内科リウマチ科
●内科 ●リウマチ科 ●アレルギー科
電話 | 045-943-0088 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | http://tsuzuki-azumanaika.com/ |
駐車場 | 4台有 |

東 浩平 院長
KOHEI AZUMA
これから受診される患者さんへ
関節の痛みや、内科一般に関することでしたら何でもご相談ください。皆様のお悩みに対して良いアドバイスをしていければと考えています。『都筑あずま内科リウマチ科』はまだ新しい始まったばかりの医院です。楽しいとまでは申しませんが、通院で少しでも気持ちが前向きになっていただけるような医院にしていきたいと思っています。皆様のお力も借りつつ、一緒に地域に根ざした医院を作り上げていきたいですね。※上記記事は2012.4に取材したものです。情報時間の経過...
都筑あずま内科リウマチ科を他院も薦めてます!
港北肛門クリニック
●肛門科
電話 | 045-910-0770 |
---|---|
診療時間 | 診療時間 09:00~11:30 14:00~16:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●大腸内視鏡検査 |
WEB | https://kokomon.com/ |
駐車場 | 9台あり |
肛門と大腸の専門の有床診療所です。開業してから、都筑区、青葉区、港北区、宮前区、高津区など近隣の多くの方々や諸先生方に支えられて、5年が経ちました。肛門の診療、日帰りから入院による手術治療、大腸内視鏡検査および治療、潰瘍性大腸炎やクローン病など腸の炎症性疾患の治療、便秘や過敏性腸症候群などの機能性疾患の治療に取り組んでまいりました。肛門や大腸の病気は専門性が高く、疾患に対する正確な知識と経験が必要です。不安を抱え、多くの方が来院されます。その方々に対して、一番いい治療法を選択していくのが、医療を志すものに最も大切なことだと考えています。悩みや不安を早く解消するために、なるべく迅速かつ適切に診断をし、治療の方向性をお示ししなければなりません。診察室に暗い表情で入られた方々が、明るい表情で診察室を出て、お帰りいただける、そういう医療を目指しています。疾患だけを診て、その方の全体をみていない医療...

山腰 英紀 院長
HIDEKI YAMAKOSHI
これから受診される患者さんへ
肛門を悪くしないためにも、排便習慣を改善する必要があります。そのためにも食生活は非常に大切です。できるだけ多くの品目をまんべんなく摂取することが理想です。患者さんにより、食べる量や回数がまちまちで、また便秘しやすい方、下痢しやすい方というように、体質的にも差がありますから、その患者さんにあった、食品や摂取方法をアドバイスしています。生活のリズムを保ち、適度に運動する、しっかり睡眠をとるなど、できるだけ規則正しい生活をするようにしていただ...
かもい女性総合クリニック
●皮膚科 ●婦人科 ●美容皮膚科
電話 | 045-929-3752 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30~12:30 14:30~18:30 [土曜]9:30~14:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | https://kamoi-women.com/ |
駐車場 | ららぽーと横浜駐車場 |
~全ての女性に美と健康を~ 女性が美しく輝くためには、「体の健康」「心の健康」が必要です。 当クリニックでは、一般の婦人科・皮膚科診療だけでなく、検診や健康相談で「心と体の健康」を、そして、セルフケアの指導や美容分野である美容皮膚科の診療により「真の美」をサポートさせていただきます。 美容室やエステサロンに通うように、ご自身の「美と健康」のために気軽に足を運んでみてください。婦人科と皮膚科・そして美容皮膚科を融合した、あなたのためだけのオーダーメイド医療をご提供いたします。 かもい女性総合クリニックは横浜市の都筑区、青葉区、神奈川区からアクセスしやすい鴨居駅が最寄り駅となります。ららぽーと横浜内のレディースクリニックとして都筑区、青葉区、神奈川区、緑区等の横浜市内の方に多くお越しいただいております。通常の婦人科・皮膚科診療に加え、美容皮膚科にも力を入れており、女性の「真の美」をサポートする...

田中 純也 院長
JUNYA TANAKA
これから受診される患者さんへ
産科ということではやっていないんですが、誰に聞いたのか、僕が産科医の実績があるというので、妊婦健診の方がたくさんいるんです。最近は、分娩は別の病院でするけれど、出産前の健診は近くのかかりつけ医でというケースも増えています。事実ウチも分娩の病院とはネットワークを築いていますので、妊婦健診を希望される方も安心して来てください。 それと、婦人科以外は男性もOKですから、仕事のストレスで皮膚にトラブルが生じたなどという時には、気分転換も兼ねて、...
センター南脳神経外科クリニック
●脳神経外科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央1-2 センター南駅光ビル4F
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-941-6655 |
---|---|
診療時間 | [平日・土曜]9:30~12:30 15:00~18:00 [水曜]9:30~12:30 |
休診日 | 水曜午後・第2・4土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●MRI検査 ●CT検査 ●当日検査可 |
WEB | https://cmns-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院では、頭痛・めまい・手足のしびれや麻痺・物忘れ・頭をぶつけた(お子様の診療も可能です)、などの頭に関係する症状を主に診療しています。特に脳卒中の予防と早期発見に力を入れています。そのため、脳卒中と関わりの深い高血圧・脂質異常症(コレステロールが高い、など)・糖尿病の診療も可能です。また、健康診断や脳ドックの結果に関するご相談や、何科を受診すれば良いか分からない症状がある、などのご相談にも対応させて頂きます。不安を感じることがあれば、まずはご相談ください。心配する必要のない場合には安心を、病気が見つかった場合には治療の道筋を、それぞれ提供できればと願っています。また、病気の再発予防にもしっかり取り組んで参ります。みなさまに気軽にご相談頂ける「頭のかかりつけ医」を目指したいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

金井 武 院長
TAKESHI KANAI
脳神経外科専門医
これから受診される患者さんへ
近年、医療の情報は、インターネット等を通じて手に入りやすい状況ですが、どの情報が正しいのか判断が難しいことがほとんどです。例え同じ病名であっても、人によって病状が全く異なり、適切な治療方法は人それぞれです。対応する医師の経験によっても治療の選択肢は変わるので、一つとして同じ治療はありません。私自身のこれまでの経験や知識で分かり得ることは、可能な限りかみ砕いてご説明をしますので、何か心配なことがあればお一人で悩まずにいつでもお越し下さい。...
荒井皮膚科クリニック
●皮膚科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南3-1-60 ザ・グレイス2F
最寄駅:センター南駅仲町台駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-945-1112 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30~12:30 15:30~19:00 [土曜]9:30~13:00(※毎月第3土曜は休診日です) |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日・第3土曜日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | https://arai-dermat.com/ |
駐車場 | あり(薬局との共同駐車場) |
当院は100パーセント保険診療です。皮膚科というと、美容とか手がけているんじゃないかと思われますが、そういう分野は診療しておりません。私は、生死に係わると言っては大げさですが、患者さんが日々の生活に大きく支障をきたしているような皮膚のトラブルに向き合おうと思っています。この地域は新興住宅地でお子さん達が目立ちますし、いわゆる「とびひ」になって駆け込んで来る子が多く、これは湿疹の塗り薬だけ塗るとかえって悪化してしまいますので、注意しなければなりません。とびひって、爪を伸ばしている子がなるのが多いんです。それで掻きむしって細菌を皮膚に植え込むから全身に広がってしまう。その辺りのことを親御さんにもきちんと説明して、気をつけるようアドバイスしています。

荒井 亮 院長
AKIRA ARAI
これから受診される患者さんへ
日中や夏休みの時などは、子どもで埋め尽くされて、初めて来られた大人の患者さんには、「小児科じゃないですよね?」と確認されるような方もいるほどです。青葉区と並んでこの地域はそれだけ児童の数が増えているんでしょうが、親が子どもに付き添うのは仕方ないとしても、その逆のケースも多々見受けられます。それが問題かというと非常な問題で、病院は見た目はきれいでも雑菌だらけです。誰もが病気で来院するんですから、いろんな病原菌がいると思ったほうがいい。親の...
さねよし耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科
電話 | 045-949-3311 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~12:00 14:00~18:00 [土曜]09:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日・8月中の土曜日午後 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://www.saneyoshijibika.com/ |
駐車場 | 医院入口階段下に2台、当院正面のセンター南駅前立体駐車場サービス券(1時間券)発券、タイムズキーサウス(トイザらス)駐車場のサービス券(400円券)の発券 |
当院は予約なしでの診療が可能ですが、2回目以降はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付はパソコン、スマホ、携帯電話から事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。)どうぞご利用ください。院内はバリアフリーとなっていますので車イスの方の診察も可能です。車イスの方、階段の昇り降りが困難な方、ベビーカーをお使いの方は、2階までエレベーターをご利用いただけます。(当ビル1階通路奥のインターホンで201を呼んでください。)駐車場は当院入り口階段のすぐ下にある4台分の駐車スペースのうち、道路側手前2台分です。車止めの後に当院看板が付いています。奥2台分は当院下の薬局ご利用の方の駐車場です。(月極駐車場の看板が付いて...
つづき病院・介護老人保健施設 若葉が丘
●内科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療
電話 | 045-941-3380 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~11:30 14:00~16:30 [土曜]9:00~11:30 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | http://www.e-wakaba.jp/ |
駐車場 | あり |
若葉会は「つづき病院」「介護老人保健施設 若葉が丘」と在宅高齢者の看護・介護活動を中心とした「つづき訪問看護ステーション」「指定居宅介護支援事業 わかば」を統括し、「真心をもって、治療・看護・介護にあたる」という最もあたりまえの事をモットーに、地域の高齢者をサポートします。【つづき病院】 電話番号 045-941-3380歳をとっても幸せに生活できる地域を目指して、つづき病院は、1985年11月都筑区川和町に地域に根ざした高齢者専門病院として、誕生しました。高台に位置する当院は、緑と清浄な空気に包まれ、はるか遠くに富士山を望むことができます。療養には最適な環境にありますが、社会・家庭への復帰を願い、ご利用者の自立を目標に、リハビリテーション、機能維持にも配慮しています。尚、外来は高齢者以外の方も受診できます。【介護老人保健施設 若葉が丘】 電話番号 045-948-128121世紀の介...

中野 雄二 院長
YUUJI NAKANO
これから受診される患者さんへ
診療で心がけていることは、当たり前のことですが患者様とご家族の身になって考えることです。そして、双方が健康かつ健全に過ごしていけるように、医師として気を付けていただきたいことを根気よくご説明いたします。医師としてみなさまにわかっていただきたいのは、「ヒトはいずれ歳を取り、亡くなる」ということです。そして残りの時間をできるだけ幸せに過ごしていただきたいのです。最近患者様・ご家族と話していて思うことは、長期的視野で考えない方が多いことです。...
昭和大学横浜市北部病院
●内科 ●心療内科 ●精神科 ●リハビリテーション科 ●整形外科 ●脳神経外科 ●外科 ●泌尿器科 ●小児科 ●皮膚科 ●耳鼻咽喉科 ●眼科 ●ペインクリニック ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●消化器内科 ●放射線科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央35-1
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-949-7000 |
---|---|
診療時間 | [平日]8:30~12:00 [土曜]8:30~11:00 |
休診日 | 日曜・祝日・本学創立記念日(11月15日)・年末年始 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検… |
WEB | http://www10.showa-u.ac.jp/~hokubu/ |
駐車場 | あり |
当院は開院以来今日まで、北部医療圏の地域中核病院として地域の皆様の健康管理を担い、医療に対する「安心」、「安全」および「信頼」を目標として、医師や看護師コメディカルなど多業種で作るチーム医療を中心とした医療を推進して参りました。1.常に心のこもる病院であり続ける。2.無事故の病院となる。3.現在のぞみうる最高の医療を行う。以上のことを基本理念に、来院または入院されたすべての皆様が、当院での治療を受けて良かったと思われるような病院になれるよう、職員一同が一丸となって取り組んでいるところです。 昭和大学横浜市北部病院は、大学病院としての優秀な医療人の育成と高度な医療を提供し続けることが最大の義務と考えています。今後も地域の皆様に安心して身体を委ねられ、かつ愛される病院となれますよう、職員一同が一層努力して参りますので、宜しくお願いいたします。

門倉 光隆院長
MITSUTAKA KADOKURA
これから受診される患者さんへ
ほかの地域と同様に都筑区も住民の方の平均年齢が上昇しており、地域の中では在宅医療を提供するクリニックも年々増えています。地域の中核医療を担う私どもの役割として、今後地域医療や介護の現場といかに連携して関わっていくかが大切だと考えています。昭和大学全体では医師だけでなく看護師や薬剤師、理学療法士ほか、病院で働く全ての職種によるチーム医療をテーマとして掲げています。医療を目指す学生達は大学1年生のときからチームでの医療提供について身を持って...
田中 彰レディスクリニック
●産婦人科 ●婦人科
電話 | 045-914-6560 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:30~13:00 15:00~19:00 [木曜]09:30~13:00 15:00~17:00 [土曜]09:30~13:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | http://www.tanaka-akira-clinic.com/ |
駐車場 | 有(サービス券発行) |
産婦人科疾患は家族や親友にも相談できず、一人で悩まれていませんか?インターネットなどの普及で情報が氾濫する中、自分にあった答えを得られていないのではないでしょうか?当クリニックは納得のいく「患者様の求める答え」を一緒にお探しすることを第一にと考え、ともに対話をしながら診療しております。また緊急時において当院かかりつけの患者様は365日24時間体制で院長が直接対応いたしております。ニキビ・吹き出物にお悩みの方に朗報です。

田中 彰 院長
AKIRA TANAKA
これから受診される患者さんへ
最近は分娩する場所を見つけることに苦労される方も多く、お産のカタチもますます多岐に渡ってきています。情報が氾濫する現在、逆に誰にも相談が出来ず一人で悩まれている方が非常に多いと感じています。当クリニックでそのお悩みを話してみてください。対話をしながら『患者様が求める答え』を一緒にお探しすることを考えて診療をしてまいりたいと思っております。 当クリニックで妊婦検診を受けた患者さんで、学生結婚をされた方がいらっしゃいました。その方は、最初こ...
第一眼科
●眼科

神奈川県横浜市都筑区荏田東1-3-24
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-943-3355 |
---|---|
診療時間 | [平日]8:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]8:30~12:30 14:00~16:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●緑内障検査 ●緑内障外来… |
WEB | http://www.daiichiganka.jp/ |
駐車場 | 12台有 |
港北ニュータウンに「第一眼科」を開業し、20年を迎えようとしております。これからも地域のみなさまの「ホームドクター」として信頼される医院を目指し、日々努力してまいります。診察においてはOCTなどの最新機器で検査治療を行っています。患者さんへ、より正確な検査と症状を詳しくお聞きし、丁寧でわかりやすいご説明を心がけてまいりますので、小さなお子様からお年寄りの方まで目について少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。※高齢者・お身体の不自由な方の無料送迎あり月曜・火曜・金曜に車で無料送迎を行っております。ご希望の方は045-943-3355にお電話ください。

富永 一恵 院長
KAZUE TOMINAGA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
少しでも「あれ、おかしい」ということがございましたら、なんなりとご相談ください。診断の結果、当院での治療が困難と見られるケースにおいても、速やかに私が信頼する大学病院等へご紹介しています。仮にその疾患が眼科にまつわるものでなくとも、出来る限りのことをさせていただきたいと思っていますし、この地域のかかりつけ医として、少しでも皆様のお役に立っていきたいと考えています。※上記記事は2012.7に取材したものです。情報時間の経過による変化などが...
ひまわりレディースクリニック
●産婦人科 ●婦人科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17 C・Mポート8F
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-949-2212 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:00~18:30 ※火曜午後は15:00から ※木曜・土曜は13:00まで |
休診日 | 月曜・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●超音波検査 |
WEB | https://www.himawari-clinic.net/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆センター南駅5番出口を出てすぐ 女性の健康をサポートします◆当クリニックは一般婦人科診療に加えて、低用量ピルやHRT(ホルモン補充療法)、子宮内膜症、骨粗鬆症、漢方治療を専門としています。「ひまわり」は自由と正義の象徴として弁護士バッチにデザインされている花です。多くの女性がひまわりの花のように明るく自由に、自立した生き方ができるような診療・支援を心がけていきたいと考えております。●更年期障害の治療について更年期を我慢して過ごす時代は終わりました。更年期をエンジョイし、どう健康に生きるかを考えられる時代になりました。第二の人生を充実させて生きていけるように、当院では更年期障害や中高年の様々な症状に、ホルモン補充療法(HRT)や漢方治療をおこなっております。●漢方治療について漢方医学では体の様々な症状をトータルにとらえます。こんな方におすすめです。・更年期症状がつらい・月経の異常で悩んでい...
つづきメンタルクリニック
●精神科 ●心療内科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央24-4 第6セキビル5F
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-342-9007 |
---|---|
診療時間 | [月曜日~水曜日]09:30~13:30 15:00~19:00 [金曜日]09:30~13:00 [土曜]09:30~13:00 14:00~17:00 ※金曜日の外来は午前のみです。尚、初診の方は紹介状(他院から転院の方)をお持ちください。 リワークプログラムは(月・火・水・金・土)の午前(9:30~12:30)に行なっております。 |
休診日 | 木曜日・金曜日の午後・日曜日・祭日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | https://www.tsuduki-mental.com/ |
駐車場 | 近隣の駐車場(タイムズ)をご利用できます。 |
場所は、港北東急(センター南駅前)の駐車場の南側で、真向かいに静岡銀行があります。当院のビルの1Fにオリックスレンターカーがあります。★初診の方のみ予約制です。紹介状(他院からの転院は)が必要になりますので、事前にご連絡ください(当日の予約・受診は可能です)。★横浜市都筑区センター南にあるうつ病専門クリニックです。「うつ(病)、パニック(障害)、不安障害(あがり症)、リワークプログラム」のストレス専門のクリニックです。★うつ病などで休職中の方の復帰支援(リワーク)の午前プログラム(5日/週で1日3時間)、参加には健康保険が利用できます。認知行動療法やストレスマネージメントなどが学べます。★復職支援医療機関(当院は認定機関です):http://www.utsu-rewok.org/list/index.html
ウェルケアはら脳神経内科
●内科 ●脳神経内科
電話 | 045-948-1065 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 14:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●CT検査 ●脳神経内科 … |
WEB | http://www.nmd.welcare.or.jp |
駐車場 | 20台あり |
当院では2つの特徴的な取り組みがあります。 一つは「ボトックス治療」、もう一つは「脳ドック」です。ボトックス治療は主に「顔面のけいれん」「首が曲がる、動いてしまう痙性斜頸(けいせいしゃけい)」「脳血管障害の後遺症のまひにより、手や足が屈曲してしまう症状」に効果が期待できる方法です。いずれも自分の意思とは関係なく体が動いてしまうのが特徴で、生命への影響こそありませんが、生活の質が大幅に下がるため、ひそかに悩む方も多い症状です。「手術をするのはイヤだし、怖い……」と結果的に我慢される方も少なくありません。そのような症状でお悩みのかたは一度ご相談ください。そして、脳ドックは健康診断では見つけられない脳神経の症状を調べる検査です。「シンプル脳ドック」「もの忘れドック」「健康長寿ドック」など目的別のコースを設けていますので、年齢や心配なことに合わせて受けていただけます。早めにこうした検査を受けること...

原 一 院長
HAJIME HARA
総合内科専門医 /神経内科専門医
これから受診される患者さんへ
当院では2つの特徴的な取り組みがあります。 一つは「ボトックス治療」、もう一つは「脳ドック」です。ボトックス治療は主に「顔面のけいれん」「首が曲がる、動いてしまう痙性斜頸(けいせいしゃけい)」「脳血管障害の後遺症のまひにより、手や足が屈曲してしまう症状」に効果が期待できる方法です。いずれも自分の意思とは関係なく体が動いてしまうのが特徴で、生命への影響こそありませんが、生活の質が大幅に下がるため、ひそかに悩む方も多い症状です。「手術をする...
はるくるキッズクリニック
●アレルギー科 ●小児科

神奈川県横浜市都筑区北山田1-9-3EKINIWA KITAYAMATA 1F北山田クリニックセンター内
最寄駅:北山田駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-595-3033 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~12:00 15:00~18:00 [乳児健診・予防接種]14:00~15:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●乳児検診 ●授乳室あり… |
WEB | http://www.harukuru-kids.com/ |
駐車場 | 有 |
こんにちは、はるくるキッズクリニック院長の亀田です。昨今、幼い子供に関わる凄惨な事件が多く報道されています。何故そこまでお母さんは追い詰められてしまったのでしょう。皆様はいかがお考えでしょうか。もちろん、幼い命を絶ってしまうことは、どんな理由であれ許されることではありません。でも、ほんの僅か同情の余地があるように感じた方はいらっしゃいませんか。核家族化が顕著な現代、子供の病気や育児に関し気軽に相談できる相手がいなければ、それはとても辛いことなのだと私は思うのです。お子さんの成長は一人一人違います。また成長過程もそれぞれです。的確な診断と治療そして丁寧な説明に勤め、わが子といる毎日を春が来たような暖かな幸せを感じて過ごす、そんな母と子の姿を、私は医師として支えていきたいと思っています。そんな思いを込めて「はるくるキッズクリニック」と名付けました。私自身も二児の母親です。お母さんたちと一緒に子...

亀田 正美 院長
MASAMI KAMEDA
これから受診される患者さんへ
できるだけ患者さんのニーズに答えていきたいと思い、定期的にアンケートなどを行っています。また、「ベッビーマッサージ」や「ママのための禁煙外来」なども行っていく予定ですので、ぜひご参加ください。私自身も同じ子育てママとして、患者さんを、そしてお母さんたちを、サポートしていきたいと思っています。不安な事や知りたい事など、お気軽にご相談にいたしてください。最後に、的確な診断と治療そして丁寧な説明に勤め、わが子といる毎日を春が来たような暖かな幸...