神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

片倉 好 院長

KONOMI KATAKURA

地域に根ざした診療を続けて25年あまり
一人ひとりに寄り添い、お口の健康を見守る

東京医科歯科大学卒業後、小児歯科を専門に研鑽を積む。首都圏の歯科医院で経験を重ねた後、栄区飯島町にて開業。

片倉 好 院長

片倉 好 院長

かたくら歯科医院

横浜市栄区/飯島町/本郷台駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科

地域に根ざした診療を続ける

片倉 好 院長

私は、何か人のためになる仕事をしたい、女性であることがハンデにならないような職業に就きたいと考えていました。とはいえ、当時は自分のまわりに医療関係者がいたわけではないので、受験した学校が「たまたま歯学部だった」という感じでしょうか(笑)。もともと子どもが好きだったこともあり、大学卒業後は小児歯科を専門に研鑽を積みました。
勤務医として経験を重ねる一方、プライベートでは結婚・出産を経て一女一男の母になりました。出産後しばらくは子育て中心の生活を送っていましたけれど、子どもたちが小学生になったことを機に『かたくら歯科医院』を開設。この場所で診療を続けて、もう25年ほどになります。

子どもたちを「歯医者嫌い」にさせないために

片倉 好 院長

これまで長きにわたって子どもたちの成長を見守ってきましたが、私の一番の願いは「歯医者さんを嫌いにならないでほしい」ということです。歯科医院は「むし歯を治療する所」ではなく「お口の中をきれいにする所」、床屋さんや美容院と同じような感覚で「定期的に通う場所」だと思ってほしいのです。こうした理由から、当院では患者さんを怖がらせるようなことはしないよう心がけています。未就学のお子さんであれば、安全のためにタオルでくるみ、ネットで抑えることもありますけれど、それは決して無理やりではなく、お子さんに安心感を与える意味があります。実際に、タオルにくるまれたお子さんが、治療中にスヤスヤ眠ってしまうこともあるんですよ(笑)。
私たちは、注射のことを「おまじない」、削る治療を「掃除機でお掃除するよ」などと言い換えて、歯科治療に対するネガティブなイメージを植え付けないようにしています。また、きちんと治療ができたら「頑張ったね!」と言って、お子さんをたくさん褒めるようにしています。ですからぜひ、保護者の方々にもポジティブなお声かけを意識していただき、子どもに嘘をついて来院なさるようなことはお控えください。こうしたことを一つひとつ積み重ねることによって、いつか子どもたちが大人になったとき、自分から歯科医院に足を運んでくれるようになれば嬉しいですね。

毎日のセルフケアと定期的な口腔チェックを心がけてほしい

片倉 好 院長

ひと昔前、乳歯はいずれ抜けるのだから治療しなくてもよい、といった考え方が一般的でした。しかし、現在は乳歯のむし歯が永久歯に悪影響を及ぼすこと、しっかり噛んで食事ができないと成長面にも影響することが分かっています。また、最近のお子さんに増えている「口呼吸」は、ウイルスなどの感染リスクが高まるだけでなく、歯並びの乱れにつながりますので注意が必要です。
みなさん、毎日の歯磨き時などにお口の中を見るチャンスがあるかと思います。肺や心臓などの臓器は直接見ることができませんけれど、歯や歯ぐきの状態は目で見て確認できるのです。むし歯も歯周病も歯ブラシ1本で防げる病気ですから、ぜひ毎日のセルフケアを頑張っていただきたいと思います。とはいえ、お口の中にはどうしても磨ききれない箇所がありますので、ぜひ歯科医院と仲良くしていただいて(笑)、定期的なクリーニングでお口の中のきれいな状態を保っていただきたいと思います。

一人ひとりに寄り添いながら、地域のみなさまのお口の健康を見守る

大学で小児歯科を専門にしていたこともあり、開業当初は本当に子どもの患者さんが多かったですね。それから25年ほどが経ち、最初は小さかったお子さんが立派に成人なさったり、大人になっても通ってくださっているケースがあったり。こんな風に、患者さんと長いお付き合いができるのは、開業医ならではのことだと感じています。
私たちの口は、体への入り口であり、健康の入り口とも言えます。お口の中が健康であれば体も健康でいられますし、たとえ入れ歯であっても、しっかり噛めれば認知症の予防になるでしょう。理想としては毎月一度、少なくとも3ヶ月から半年に一度のペースで歯科医院に足を運び、お口の健康を守っていただきたいと思います。

これから受診される患者さんへ

『かたくら歯科医院』の最寄り駅は、「本郷台駅」になります。
当院では、患者さんへのご説明をしっかりとおこない、治療計画にご納得いただいた上で治療を進めるようにしています。歯科治療に対する不安や恐怖心が大きい方については、リラックスした状態で治療ができる「笑気吸入鎮静法」をご提案することもできますので、ご相談ください。お口の健康を守るためには、症状が出てから受診するのではいけません。何でも相談できる「かかりつけ医」を見つけて、定期的にお口の健康チェックをなさることをおすすめします。

※上記記事は2020年2月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

片倉 好 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味:読書(活字中毒です)
  • 好きな本・作家:サスペンス系(東野圭吾など)、江戸下町、世話物なども
  • 好きな言葉:感謝
  • 好きな音楽:クラシック
  • 好きな場所・観光地:先日ハイキングで高尾山に行きました。

グラフで見る『片倉 好 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION